カテゴリー
キリスト教 個人的な日記 育児

父親流、育児に疲れたときの発想の転換法

育児に疲れるのはどういう時でしょうか? 子供は文句なしに可愛い。それでも大人が子供の水準に合わせて遊び続けるのは疲れるものです。 また、ひたすら駄々コネがひどく、言うこと聞かず、やたらとデカイ声で泣いたり、奇声をあげたり […]

カテゴリー
iPhone

iPhoneでベクター画像が描けるアプリ「iDesign」を使ってみた

iPhoneでベクター画像が描けるアプリとしてこれまで「miniDraw」を使ってきましたが、機能的な限界にぶつかっていました。 特に拡大率の限界のため、人物画を描く際、顔アップだけならいいのですが、全身像で描くとなると […]

カテゴリー
キリスト教 個人的な日記

4年ぶりに月明洞へ行ってきました。

先月のことになりますが、お世話になっているキリスト教福音宣教会の自然聖殿のある月明洞(ウォルミョンドン)へ行ってきました。 実に4年ぶりとなる訪問だったのですが、月明洞は私のことを忘れずに、素晴らしい天候のもと、暖かく迎 […]

カテゴリー
Wordpress

TwentyElevenでコメント非表示にする方法まとめ

以前、phpをコメントアウトして固定ページのコメントを非表示にする方法を書きましたが、方法は一つだけではありません。また、投稿記事のコメントを非表示にしたかったり、各記事でコメントの表示/非表示を切り替えたかったり、トッ […]

カテゴリー
iPhone

miniDrawの強みと弱み

これまで、miniDrawを随分使ってきましたが、あらためてその強みと弱みをまとめてみようと思います。 掌の上でいつでもどこでも描けるというのが何よりの強みですが、シンプルな半面、機能的な制限もありました。 以下、まとめ […]