カテゴリー
iPhone

miniDrawで3Dイラストを描いてみた

以前紹介したInkscapeで3Dイラストの描き方チュートリアルを参考にして、miniDrawで3Dイラストを描いてみました。
20121021-053124.jpg
上がminiDrawで描いた完成品。 ここにいたるまでに、つまづいたことや、工夫したこなどを書いてみたいと思います。

始めは下絵のトレースからです。最初はこんなレベルからのスタートです。
20121021-053131.jpg
バケツを塗りつぶしてグラデーションをかけます。
20121021-053139.jpg
次に雪の体の部分を白で塗りつぶします。この図形は同じレイヤーにあるのですが、図形を描いた順番がたまたま良かったのか、前後の位置がちょうどよく塗りつぶされました。
20121021-053147.jpg
雪の体の部分にグラデーションをかけます。
20121021-053153.jpg
図形の境界線を消してみます。(太さを0にする)
これだけで随分、3Dイラストらしく見えてきましたね。
3D化のポイントは境界線を消すことにあるようです。
20121021-053159.jpg
次にニンジンにかかります。これは結構てこずりました。一つの図形にグラデーションかけるだけではどうもむずかしいようです。
20121021-053214.jpg
最終的に3つの図形をグラデーションかけながら組み合わせて、ニンジンのベースとなる色と作成しました。
20121021-053305.jpg
ここでちょっと本物のニンジンを観察。フムフム(。・`ω・。)q
20121022-083215.jpg
ニンジンの目を追加します。円をへしゃげさせたり、ねじったりしながら出来上がった図形を適当に配置してみました。
20121021-053312.jpg
光沢を追加しようと少し明るめの色をのせてみました。ベース色とニンジンの目の間のレイヤーに仕込ませました。光沢のつもりでしたがちょうど汚れた感じがでて、むしろ自然な仕上がりなりました。
20121021-053317.jpg
目を作成する際、miniDrawで拡大できるサイズの限界にぶつかりました。指先でいくら繊細にタッチしても思ったように操作できません。とりあえず、遠目からは気にならないレベルまできたので、良しとします。
20121021-053324.jpg
次に、目を複製するのに、miniDrawにはグループ化する機能がないことが判明。まとめて複製したかったのですが、一つずつ選択してコピーするしかありませんでした。ただでさえ小さくて選択しにくいのに(´;ω;`)
20121021-053328.jpg
遠目からみると、それなりの絵になってきました。
20121021-053337.jpg
次にバケツにもう少し手を加えてみましょう。ここもInkscapeほど細かくこだわれません。
20121021-053343.jpg
グラデーションを適当にかけていたら、なんだかそれらしくなってきました。
20121021-053349.jpg
雪からの反射光をバケツにつけてみます。
20121021-053356.jpg
想像以上に、バケツのクオリティが上がりました。(*‘ω‘ *)
20121021-053404.jpg
あとは影の追加です。
20121021-053410.jpg
適切なサイズで図形を区切りながら、グラデーションを駆使してみます。
20121021-053415.jpg
最終形にたどりつきました。
20121021-053124.jpg
本当は手もあるんですが、iPhoneであまりに細かい作業を続けいていると、流石に目の負担も大きいので、ここで手を打つことにしました。
実際、ここまで表現できるとは最初は思いませんでしたが、やれば出来るものですね。
以上がminiDrawでの3Dイラストの描き方でした。
[ad]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)