カテゴリー
IT

固定読者が(ほぼ)いないからこそ出来ること

一日1,000PVを達成しつつも、このブログは正直RSS登録者なんていないと思います。
(もう調べてさえないですが・・・)
rss
photo credit: vaXzine via photopin cc
というのは、テーマがないナンデモブログのため、自分のために書いている記事もたくさんあったりします。
しかし、中にはヒットする記事もありまして、Facebook中心にソーシャルシェアを獲得していたりします。

長く書いているうちに、IT系の記事を中心に被リンクも増え、Googleからも評価されるようになったのか
それなりにドメインパワーを感じるようになりました。
テーマが一貫しており、固定読者がいるブログだとソーシャルシェアが増えますし、書けば書くほどトラフィックは期待できます。
しかし、半面、自由が利かなくなるというのも事実。
ともすれば。書いているのではなく、書かされている状態を起しかねません。
このブログは、気にしてくれている人がたまーにいるみたいですが、
基本的に、私の好き勝手書いています。
だからこそストレスなく書き続けられるし、自分のリズムを作っていくのに貢献してくれています。
このブログを書く上で心がけていることがあるのですが、
それは、「ニュースやエンタメを扱わない」ということです。
正直、トラフィックを集めるには時事ネタやエンタメってポテンシャルが相当高いのですが
それって瞬間的なもので、1年後にはほぼ消えていく記事になるんですよね。
時間がたっても、なおその価値を失わない記事
そんなことは、ほぼ不可能なのですが、一応目指すところはそういうものになります。
結局、ソーシャルよりもSEOに特化した記事を書いていくことを心がけています。
そのため書いた記事を、すぐに誰かが読もうが読むまいが関係なくて、
Googleから評価されてから長期にわたってSERPの好ポジションをキープできることを狙っているのです。
(全部がそういう記事でもないですが・・・)
気の利いたキャッチコピーもいらなくて、ただ有益な記事を書くこと。
人々(自分も含めて)の理解や判断、生活や思考を助ける記事、そのあたりを目指しています。

Numbers And Finance
photo credit: kenteegardin via photopin cc
さて、本題ですが、最近書いているキッチンライフの記事ですが、割といいSERPを獲得できまして
自分でも意外なのですが、要するにドメインパワーがあれば、いろいろ出来ること増えるんだなと感じています。
Amazon製品のレビュー系記事なんて競合がゾロゾロいるだろうと思ったのですが、
ドメインパワーがあるアフィリエイトブログなんてほとんどなくて、このブログでちょろっと汗かいて記事にしてみたら結構勝負できることに気づきました。
これが固定読者がたくさんいるブログだと正直書けないと思います。
ナンデモブログでドメインパワーつけるまで書くということは、時間かかります。
大体の人はいますぐドメインパワー欲しいのでしょうが、基本的には無理で、積み重ねてきた時間の方が強いです。
中古ドメインでもテーマが異なると、どれほど威力があるのか疑問です。
新規ドメインだとソーシャルに頼らないとショートカットは出来ませんが、ソーシャルに頼ると今度はアフィリエイトな記事が書けなくなります。
つまりドメインパワーがついてきたナンデモブログって、かなり面白いポジションなのです。
というわけで、しばらくトラフィックもありコンバージョンも高いAmazon系の記事を続けると思いますが、奇特な固定読者さんは暖かく見守っていただければと思います。
[ad]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)