こちらの記事で紹介されていたのですが、GoogleのAdsenseをAnaliticsに取り込む方法が非常にわかりにくく、ヘルプが全然メンテされていないところから多くの人が困っていると思います。先日、さらに変更されていることが発覚したので、誰かの役に立てばと思い書くことしました。

まずAdsense側ですでに、ショートカットが出来ています。(ちょっと内容がアレなんで、グレーにしているとこが多いですが。。。)

なんかこれ一発で出来ちゃいそうな気がしますが、なかなかそうはいきません。
Analitics側が曲者でした。
まずはログイン後の画面から右上のアナリティクス設定を選択します。

するとこんな画面になるので対象のアカウントを選択

続いてデータソースというタブを選択

Adsenseタブを選択

アカウントをリンクをクリック

ポップアップが出るので、対象のプロファイルを選択して続行

次のようにリンク済みと出たら、統合完了です。

ちなみに、もう一つ紛らわしいのがAnaliticsの広告というメニューの中ではなく、コンテンツの中に、Adsennsは現れます。

以上、ご参考に。
[ad]
カテゴリー
コロコロ変わるGoogleのAdsenseをAnaliticsに取り込む方法